2009年02月06日
折りたたみ自転車通勤してみたい
私は現在仕事に行くのに家から駅まで自転車約15分、駅から会社
まで徒歩約20分というなかなかお互い駅から遠いところにある。
特に駅から会社までの道のりは徒歩20分だとやはり遠い。
パスもあるが利用してしまうと結構お金が掛かってしまう。
かといって駅と会社間で自転車を別に買い、駐輪場を借りると
なるとまたお金が掛かってしまう。
そこで今考えているのが”折りたたみ自転車通勤”である。
家から折りたたみ自転車で行き、電車にその自転車を持って
移動、駅からまたその自転車で行こうというものだ。
ただ、ここで考えなければならないのが電車の中に自転車を
持ち込む部分です。
ぎゅうぎゅう詰めとまでは言わないが通勤時間帯なので
持ち込むサイズを配慮しなければならない。
あと、当然ながら持ち運びもしないといけない。
軽く・コンパクト、それでいて乗り心地もいい。
そんな自転車あるかなぁ。
まで徒歩約20分というなかなかお互い駅から遠いところにある。
特に駅から会社までの道のりは徒歩20分だとやはり遠い。
パスもあるが利用してしまうと結構お金が掛かってしまう。
かといって駅と会社間で自転車を別に買い、駐輪場を借りると
なるとまたお金が掛かってしまう。
そこで今考えているのが”折りたたみ自転車通勤”である。
家から折りたたみ自転車で行き、電車にその自転車を持って
移動、駅からまたその自転車で行こうというものだ。
ただ、ここで考えなければならないのが電車の中に自転車を
持ち込む部分です。
ぎゅうぎゅう詰めとまでは言わないが通勤時間帯なので
持ち込むサイズを配慮しなければならない。
あと、当然ながら持ち運びもしないといけない。
軽く・コンパクト、それでいて乗り心地もいい。
そんな自転車あるかなぁ。